Menu Close

NEWS & TOPICS 最新情報

2025.03.19

お客様の声

興味深い実験

エアーリバイブは福井県敦賀市のみかん屋長兵衛さまにも使っていただいてます。みかんではないのですが甘夏で実験をしていただきおもしろい結果が出ました。

3月15日(2024年)に242個の甘夏を置きエアーリバイブを稼働させました。4月21日まで観察しましたが、カビの生えた甘夏は合計6個ありました。左下の写真を見ていただくと緑色の甘夏が点在しているのがわかります。静岡のみかん農家さんも腐り方が変わったとおっしゃってました。今までは一つカビが生えるとその周りがブワッと腐るけど、エアーリバイブをいれるとポツンポツンと腐る感じと。それは虫にさされたりハサミで傷がついてしまったみかんが腐ってしまうからこのような絵になるのです。

みかん屋長兵衛さまは秋にはみかん狩りもできるそうです。秋晴れの下、美しいオレンジ色のみかんが緑に映え、景色を楽しみながらのみかん狩りはとてもよい思い出になるのではないでしょうか。古民家カフェではみかん&ティーやみかんコンポートを味わえるそうです。みかんコンポートもおいしそうですが、個人的には青みかん胡椒が気になります。

一日楽しめるみかん屋長兵衛さまの情報はこちら↓                          https://mikanya-chobee.com/

RETURN